【解決志向ブリーフセラピー】◯◯が問題解決への近道

 

 

 

こんにちは

自己肯定感カウンセリングの

岸です。

 

 

 

今回は、

解決した状態や理想を志向するほうが、

問題と原因をさぐるよりも役立つ

という話をします。

 

 

 

 

なにか問題がおこったとき

あなたはどういう行動をとりますか?

 

 

 

たとえば。

会社などでなにか問題がおきたとします。

 

 

問題が起きたであろう部署に

原因をさぐってもらい

対処する

 

 

たいていこんな感じの

流れになるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

でも、これって不十分なんです。

どういうことでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、

応急処置でしかないんです。

対処療法ともいいます。

 

 

 

ではどうやったら十分になるのでしょう。

 

 

 

 

問題を改善した状況!

理想の状態にすること!

 

 

これがいちばん大切です!

 

 

 

 

応急処置や対処療法では

より良い未来を探るという視点が

が抜け落ちているんです。

 

 

 

 

会社のたとえだと、

迅速な復旧が大事だったりするので、

理想の状態を見ないで

対処療法をすることがほとんどです。

 

 

 

確かに問題は解決します、

でも

現状復帰でしかないんです

 

 

 

致し方ないことではありますが。

 

 

 

なので、時間に余裕がある場合は

まず初めに

理想の未来や状態を考えるのが一番大切です。

 

 

 

 

 

理想をはっきりと思いえがくことを、

一番最初にします。

 

 

そうすることで

理想の状態にむかう道がひらけます。

 

 

 

この考え方は解決志向といって

私の行うカウンセリングも

この立場をとっています。

 

 

 

理想の未来を最初に設定すること。

一緒に考えていきましょう。

 

 

 

さいごまでお読みいただきありがとうございました。


メルマガ絶賛配信中です!

 

このメルマガは毎週火曜20時ごろと

ほかの日にも配信してます!(週2回程度)

 

期間限定キャンペーンなどの

おとくな最新情報も

優先的にお届け!

 

 

このホームページのブログも

ほぼこのメルマガで配信しています

 

なので、

 

自動的にあなたのもとに届きます!

便利ですよ!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

メルマガのバックナンバー(今までの号)を

ご覧になりたい場合はこちらにアクセスしてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

メールが不要になったときは

いつでもメルマガ中のリンクから解除できます。

 

お気軽にご登録ください♪