CATEGORY

ひと・人間関係

  • 2023年1月26日
  • 2023年1月29日

アイデアをだすカギ

岸洋志です。     あなたは、 よいアイデアがでないとき どうしますか?         そういうときって   「 ウーム・・ 」 「 なにかないか・・」   &nbs […]

  • 2021年7月26日
  • 2022年8月2日

「普通」は言ったひとの意見にすぎません

        自己肯定感をあげて 笑顔で生きるお手伝いをする 岸洋志です。           あなたは、 こんなセリフ まわりから聞いたことはありませんか? […]

  • 2021年7月6日
  • 2022年8月2日

内向型の人の自己肯定感

  こんなご質問をいただきました。     「内向型のひとはみんな 自己肯定感が低いのでしょうか?」       こんにちは 自己肯定感カウンセリングの 岸洋志です。   &nbs […]

  • 2021年6月11日
  • 2022年8月2日

ひとは変われる

      こんにちは。 自己肯定感をあげる方法を どうやって伝えるのがいいか 日々考えている 岸洋志です。       今回は、 人は変われる という話をします。     […]

  • 2021年3月1日
  • 2022年8月2日

◯◯を外にだすことでネットワークが生まれる

こんにちは。 自己肯定感カウンセリングの 岸です。       あなたは、 興味があることや 自分が好きなことを、 まわりのひとに積極的に話しますか?   それとも自分のなかに温めておきますか?   […]

  • 2021年2月2日
  • 2023年2月24日

自分をさらけださない理由

「さらけだす」についてのほかの記事はこちら                 自分をさらけ出さない人っていますよね?     自らの意志で 【自分をさら […]

  • 2021年1月30日
  • 2022年7月31日

知らないことに親しむたった一つの方法

  新しいことをはじめるとき 知らないものにふれるとき あなたはどんな気分になりますか?       たとえば 新しいコミュニティーにはいるとき 職場で異動になったとき 学校でクラスがえがあったとき   […]

  • 2021年1月26日
  • 2022年8月2日

他人はなんともできません

  男性の方から こんなご質問をいただきました。       このかたの奥様が うつになってしまったそうです。       元気だったころの彼女にもどってもらいたい。 彼女の笑顔を […]