悩み事があるときどうする?

悩み事、大小様々なものがあると思います。

 

 

 

 

晩ごはん何にしようかな?

仕事は何をしたら良いのだろう?

結婚相手はこの人でいいんだろうか?

私の人生はこれでいいのだろうか?

・・・・

 

 

こんにちは。

自己肯定感カウンセラーの岸です。

 

 

 

 

悩み事が頭から離れないってこともありますよね。

こんな時はどうしたらいいでしょうか?

 

 

 

 

まず。答えの前に。

悩み事だけに集中!

しましょう

 

 

 

 

他のことを考えながら別のことをするとミスをしがちです。

 

 

 

私も昔こんなことがありました。

自動車のルーフに荷物をちょっと置いて、

車の中に入れず、そのまま走り出してしまいました・・・

で出先で「荷物がない!!」

と焦りだしました…。

 

 

 

まぁその荷物は見つかったんでよかったんですが。

(途中の道端に落ちてました・・(*^^*))

 

 

 

その時思いました。

「何かを考えながら、無意識になにかをするのはホンっトウにやめよう」と。

はい。脱線しました。

 

 

 

 

悩み事に集中しましょう。

そしてひとまず結論をだしてしまいましょう

 

 

 

その悩み事は悩んで結論が出るものですか?

 

 

 

 

もし悩んで結論が出るんだったらどんどん悩みましょう。

 

 

 

 

そしてその出した結論をそのままにしておかない。

 

行動するとか

とりあえずほっておくとか、

決めてしまいましょう。

 

 

結論までの道筋が自分なりにわかっているから

それ以上は、もう考える必要もないですものね。

 

 

そうしたら、

悩んでいたことは、ひとまず

「終わり!」

です。

 

 

 

ずっと悩みを自分と一体化させていた状態から、

悩みを自分から離すことができます。

 

 

ココロの境界線がひけたのです。

 

 

 

逆にその悩み事は悩んで結論が出ないものだった場合は、

今の時点で結論が出ないんですから

もう考えるのはやめましょう。

それ以上悩むのは疲れるだけです。

 

 

 

また、悩みは頭の中だけで考えるのではなくて

書き出すのが良いです。

 

 

 

 

頭の中だけで考えると、堂々巡りになりがちです。

またネガティブなことが出てき

それに引っ張られがちです。

どんどん負のスパイラルにはまります。

 

 

 

 

なので、悩み事は、書き出して、

結論が出るのであれば、とことん悩みましょう!

結論が出ないなら、スパッとやめて、別のことをしましょう!

 

 

 

参考にしていただければ幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。


メルマガ絶賛配信中です!

 

このメルマガは毎週火曜20時ごろと

ほかの日にも配信してます!(週2回程度)

 

期間限定キャンペーンなどの

おとくな最新情報も

優先的にお届け!

 

 

このホームページのブログも

ほぼこのメルマガで配信しています

 

なので、

 

自動的にあなたのもとに届きます!

便利ですよ!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

メルマガのバックナンバー(今までの号)を

ご覧になりたい場合はこちらにアクセスしてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

メールが不要になったときは

いつでもメルマガ中のリンクから解除できます。

 

お気軽にご登録ください♪