【当ホームページのカウンセリングとセッションの違い】
カウンセリング? セッション?
言葉を変えただけじゃないの、なにがちがうの?
と思ったあなた。
そうです。
カウンセリングも、セッションも、クライアントとカウンセラーが対話する点では同じものです。
岸洋志が「セッション」と呼んでいる手法は、カウンセリングの一手法です。
なので、セッションのワークも大きく分類するとカウンセリングになります。
ですが、それだと区別がつきません。
なので、名称を分けることにしました。
便宜上、以下のような形にさせていただいています。
普通のカウンセリング・・・「カウンセリング」
特定の手法の心理ワーク・・・・「セッション」(ストーリメイクセッション)
【カウンセリング】
お客様のお悩みをお伺いします。
そしてそのお悩みにたいして傾聴しながら直接・間接的に探っていく手法です。
直接的にお悩みと原因が結びつきやすいです。
もちろん、カウンセリングを行っていくうえで、心理ワーク(セッションを含む)をすることもあります。
【セッション】
お客様のお悩みをお伺いします。
ただ、そのお悩みを具体的に掘っていくことはしません。投影をつかい気づきをうながす手法です。
どんなお悩みでも大丈夫ですが、トラウマだったり理由がわからないお悩みに対してより有効です。
注:ストーリメイクセッションと名付けました。
なので、
カウンセリング、セッションは、一見、違う方法のものをご提供することになります。
なお
初めてお受けになる方(初回お試し)は、
お試しセッションのみとさせていただきます。
もちろん、手法が違うだけで、めざす方向は一緒です。
あなたの明るい未来をめざします。
そのためにせいいっぱいお手伝いをさせていただきます。
よろしくご理解をお願いいたします。