【解決編】あなたのホームページにこんな症状がでていませんか?

 

こんにちは。

岸洋志です。

 

 

 

今日は
先日お伝えした、
WordPressのホームページの画像が
表示されなくなってしまった
クライアント(Aさん)のお話の

つづきです。

 

 

前の記事はこちら↓

関連記事

    あなたの笑顔を大切にする サポート 岸洋志です。       あなたは ワードプレスに不具合が起きたとき、 どうしますか?  […]

 

 

 

 

解決のご連絡を
いただきました。

 

 

今回はその顛末です。

 

 

前回のあと、
ワードプレスに
インストールしている
「テーマ」のバージョンアップを
してもらったんです。

 

 

「テーマ」がわからない方も
いらっしゃるかもしれませんね。

 

 

Aさんも、
テーマを
ご存じありませんでした。

 

 

ワードプレスを説明するときはよく
「土地に家を建てる」
ことに例えるんですけど、

 

 

テーマは
土地に基礎工事(ワードプレス)をしたあと
にたてる
建売住宅
のようなものです。

 

 

 

テーマを入れずに
ワードプレスを使っていくことは
できません。

 

 

テーマは、
たくさん種類があって、
有料のものも、
無料のものもあります。

 

 

ちなみに、
このテーマ、

ワードプレスを
インストールすると

ひとつ必ず、

2022年の今だったら
Twenty-Twentytwo という
デフォルトテーマが
入っています。

 

 

もし、あなたが
別のテーマを使っていて

『 使わないからいらないや 』

と思ったとしても
初めから入っていたテーマは
削除しないでくださいね

 

 

↑ 削除すると
「 入れろ! 」
ってしつこく言われます汗

 

 

 

で、

テーマは
好きなデザインだったり
必要な機能がついたものを
一つ選んで
インストールしてつかいますけど

運用の途中で
変えることもできます。

 

 

 

ちなみにこのホームページも
以前とテーマを変えています。

 

 

で、このテーマ。

Aさんは、
買った時のまま、
インストール、有効化したっきり
何もしてなかったんです。

 

 

 

そりゃそうですよね。

 

 

そもそも
「テーマ」
というものがあるってことすら
ご存じなかったから。

 

 

で、

バージョンアップをするには、
テーマのメーカーに利用者登録をする
必要があったんですけど

これまた

テーマにバージョンアップ
があることもご存じなく

はじめの状態のままで
使い続けていたんです。

 

 

なにしろ、
登録してないので
連絡がくるわけありませんから。

 

 

・・・

 

で、今回、
晴れてテーマの
バージョンアップは
できたそうなんです。

それでも
画像はまだらに抜けている状態は
かわらなかった。

なので、

いまワードプレスに入っている
プラグインをすべて外して

それから、

ひとつずつ確認しながら戻す

ということを
してもらいました。

そうしたら!

画像は、
すべて表示されるようになった!
んです。

よかったです!!!

 

 

 

だいぶ回り道でしたし、

原因がなんだったのかは
わかりませんが、

 

これ、
パソコンがうまく動作しなかったときにする
再起動や
電源をOFFにしたりする
のと同じなんです。

 

 

あなたも
パソコンやスマホで
したことありませんか?

 

 

つなぎなおすことで、
接続不良が直ったりするんですね。

 

 

なので

あなたも
パソコンのエラーがあったときは
あらたに繋ぎ直すことを
試してみてくださいね!

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

では、また、次回に♪

 


メルマガ絶賛配信中です!

 

このメルマガは毎週火曜20時ごろと

ほかの日にも配信してます!(週2回程度)

 

期間限定キャンペーンなどの

おとくな最新情報も

優先的にお届け!

 

 

このホームページのブログも

ほぼこのメルマガで配信しています

 

なので、

 

自動的にあなたのもとに届きます!

便利ですよ!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

メルマガのバックナンバー(今までの号)を

ご覧になりたい場合はこちらにアクセスしてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

メールが不要になったときは

いつでもメルマガ中のリンクから解除できます。

 

お気軽にご登録ください♪