CATEGORY

こころ・潜在意識

  • 2020年9月11日
  • 2022年8月2日

自己肯定感を高めるには○○と○○が必要

最近はやりの自己肯定感。 どうして自己肯定感を高めたほうが良いのでしょうか?           それは あなたが生きやすくなるからです。         こん […]

  • 2020年8月31日
  • 2022年8月2日

自分への◯◯をやめるだけで自己肯定感が下げ止まる

こんにちは。 ココロの境界線をひけてますか? 自己肯定感カウンセリングの岸です。         以前会社にいたときの部下に、こういう子がいました。 その子は、といっても20代後半だったんですが…。 その子は店 […]

  • 2020年8月21日
  • 2022年8月2日

自己肯定感をあげるために○○をやめてみる

    あなたは自分の本当の気持ちを表にだしていますか?       ・自分のいいたいことがいえない… ・声の大きい人に圧倒されてしまう ・まわりに流されてしまう…     &nb […]

  • 2020年8月10日
  • 2022年8月2日

くよくよするのをやめたい・・

過去のイヤな経験を思い出してくよくよするってことありますよね?   私も以前はよく、くよくよしてました。 何度も何度も繰り返し思い出して、 ひとつひとつのことに意味を見出して、 確認していってました・・     &nbs […]

  • 2020年7月29日
  • 2022年8月2日

自信がありますか?

あなたは自信をもっていますか?       「なんとなくできるような気がするんだよね。」 こういう方は大丈夫です。       でもこういう方もいます。     &nbs […]

  • 2020年6月24日
  • 2022年8月2日

自己肯定感を永久定着できるか否かの決定的な差とは?

    自己肯定感ということば、最近はよく聞くようになってきましたね。       自己肯定感は一時的であればわりとすんなり上がります。 でも上がった自己肯定感をそのまま維持して 定着させるのは難しい […]

  • 2020年5月22日
  • 2022年8月2日

あなたには得意なことがありますか?

あなたには得意なことがありますか?     得意なことがある人とない人は どこが違うのでしょうか。         それは高い自己肯定感を持っているかどうかです。     […]

  • 2020年4月22日
  • 2022年8月2日

潜在意識はあなたとわたしを区別できない?

  今日も潜在意識の特徴についてお話します。 潜在意識はあなたとわたしを区別できない? 潜在意識はあなたとわたしを区別できない? これはどういうことでしょうか。あなたとわたしは別個の人間です。 べつべつに存在しています。それを区別することは […]

  • 2020年4月17日
  • 2022年8月2日

相手の反応を試す行動をやめるたった一つの方法

相手の反応を試すような行動をやめたい みなさんは相手の行動を試すような 言動をしてしまったりしたことはありますか。   たとえば、こんなことです。 わざと相手を心配させる行動をとる 気のないふりをする 相手のことをキライと言ってみる 相手に […]

  • 2020年4月11日
  • 2023年2月24日

自己肯定感を高くするには?

自己肯定感を高くするには?   自己肯定感。   読んで字のごとくですが、 自己を肯定する感覚です。   自己肯定感が低い人、いますよね。 私もかつてそうでした。   自分なんて・・って思っているから、 自分を […]

  • 2020年4月1日
  • 2022年8月2日

自信をつけるためのたった1つの方法

みなさんには、自信がありますか?    みなさんは、自信がありますか?   過去に一度でもやったことであれば 前の経験があるので、 そのことについては自信を持たれているかたも いらっしゃると思います。   では、やったこ […]